「terminar」の意味~終わる


「終わる、終了する」という意味になります。
この言葉、どのようなシーンで使えるでしょうか。それでは早速、日常生活や学生生活、ビジネスシーンなどを想定してご紹介したいと思います。
terminarの意味
terminarという表現は、特にカジュアルな場面やフォーマルな場面の両方でよく使われます。友人と話している時や、仕事の会話の中で、例えば次のように使います。
A: Ei! Você já terminou o trabalho?
B: Sim, terminei há pouco tempo.
どういう意味なのでしょうか?これは
A: やあ、仕事はもう終わった?
B: うん、さっき終わったよ。
そうなんです、terminarは「終わる」という意味で、カジュアルな会話の中でよく使われます。
terminarは予定を伝える時にも便利
また、よく聞く使い方は、予定を伝える時です。
A: Você vai terminar o projeto até amanhã?
B: Sim, vou terminar tudo hoje à noite.
A: 明日までにプロジェクトを終わらせるの?
B: うん、今晩中に全部終わらせるよ。
このように、「いつまでに終わらせるの?」という意味で使えます。
しばらく会っていない人にもterminarは使える!
例えば、友達と数カ月ぶりに会ったとします。長い期間会っていなかったとすると、
A: Ei! Você já terminou aquele curso?
B: Ei! Sim, terminei no mês passado. E você, o que tem feito?
A: おー!久しぶりだね、そのコースは終わったの?
B: やあ!うん、先月終わったよ。君はどうしてた?
のように、過去の出来事について「終わったの?」と聞くこともできます。
なお、このBの返答のように、自分の近況を簡単に伝えた後、相手に質問を返すと自然な会話になります。
いかがでしたか?今回はterminarの意味を紹介しました。日常会話の中で、ぜひ使ってみてください。続いて、類語や同義語についてお伝えします。
「terminar」の同義語と類語について
「terminar」は、
ポルトガル語で「終わる」または「完了する」という意味の動詞です。
日常会話や文章で非常に頻繁に使われ、
物事の終了や完了を表現する際に便利です。
この表現には、意味が似た同義語や類語がいくつか存在します。
ここでは、
その中から3つを紹介し、
それぞれのニュアンスを解説します。
1. concluir(完了する)
「concluir」は、
「terminar」と非常に似ていますが、
より正式な場面で使われることが多いです。
特に、プロジェクトや研究などの成果を出す際に用いられ、
「結論を出す」という意味合いも含まれます。
たとえば、学業や仕事の締めくくりに適しています。
2. finalizar(終了する)
「finalizar」は、
「終わらせる」という意味で、
特にプロセスや手続きの完了を強調する際に使われます。
ビジネスや公式な文書でよく見られ、
何かを正式に終えるときに適しています。
この表現は、特に計画やイベントの終了に関連して使われることが多いです。
3. encerrar(閉じる)
「encerrar」は、
「閉じる」という意味を持ち、
物理的なものや活動を終わらせる際に使われます。
例えば、会議やイベントの終了を告げるときに使われることが多く、
「会を閉じる」というニュアンスがあります。
まとめ
「terminar」は、
日常会話の中で非常に基本的な動詞ですが、
状況や文脈に応じて「concluir」や「finalizar」、
さらに「encerrar」などを使い分けることで、
表現をより豊かにすることができます。
適切な動詞を選び、自然なコミュニケーションに活用してみてくださいね。
それでは、また。
